介護保険のしくみ
介護保険制度は加齢による病気等で介護や日常の支援が必要となった人に対して、国民みんなで支え合うために作られた制度です。
保険者(介護保険事務を行う機関)
隠岐の場合は隠岐広域連合(保険者)並びに各町村の介護保険担当課窓口にて介護保険事務を行っています。
介護保険加入者(介護保険料を納めて頂く方)
第1号被保険者
65歳の誕生日の前日の月より第1号被保険者となります。
年度の途中で65歳になられた方には、各種通知書、介護保険被保険者証を送付しています。
第2号被保険者
40歳以上65歳未満の方は第2号被保険者となります。
介護保険サービスの財源
介護保険サービスの財源の内訳は以下の通りとなっています。
居宅系サービス
1号被保険者の 保険料 |
2号被保険者の 保険料 |
市町村の 負担金 |
都道府県の 負担金 |
国の 負担金 |
---|---|---|---|---|
23% | 27% | 12.5% | 12.5% | 25% |
施設系サービス
1号被保険者の 保険料 |
2号被保険者の 保険料 |
市町村の 負担金 |
都道府県の 負担金 |
国の 負担金 |
---|---|---|---|---|
23% | 27% | 12.5% | 17.5% | 20% |
地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)
1号被保険者の 保険料 |
2号被保険者の 保険料 |
市町村の 負担金 |
都道府県の 負担金 |
国の 負担金 |
---|---|---|---|---|
23% | 27% | 12.5% | 12.5% | 25% |
地域支援事業(包括的支援事業・任意事業)
1号被保険者の 保険料 |
市町村の 負担金 |
都道府県の 負担金 |
国の 負担金 |
---|---|---|---|
23% | 19.25% | 19.25% | 38.5% |