島の福祉事業所案内所
島の福祉事業所案内所からのお知らせ
隠岐圏域の福祉職員人材確保等対策事業をスタート
隠岐圏域の福祉職場の現状
- 慢性的な人材不足から、島民が住み慣れた地域で生活を送るために必要なサービスの提供が困難
- 隠岐4町村や福祉事業所においては、人材不足から既存サービスの縮小や廃止を検討
- 増加するニーズに対応すべき新たなサービス事業の立上げも困難
隠岐広域連合 介護保険課で福祉の仕事を応援します!!
- 隠岐圏域の福祉職員等の人材確保に向けた求人の一元化やジョブフェア等の新事業を実施
- 福祉の養成校と連携し、各種研修や資格取得に係るフィールド学習を隠岐圏域で実施
- 人材育成・離職防止対策を含めた総合的な取組を実施
こんな悩みはありませんか?
- 島の福祉って何があるのか分からない…
- 育児も一段落して働きたいけど福祉の仕事は経験が無くて不安…
- 働きたいけど高年齢だし、受入れてくれるところは無いのでは…
- いきなり就職じゃなくて、見学や体験をしてから決めたい…
新たに福祉の仕事を始めてみたい方へ
隠岐広域連合介護保険課では、福祉の職場で働きたいと思っている方等を対象に相談窓口を設けています。ぜひ、お気軽にご相談下さい。
≪相談窓口≫
〒685-0104 隠岐の島町都万2016
担当:小中(コナカ)TEL:08512-6-9151