令和6年5月31日に島根県消防学校で開催される島根県消防救助技術選考会への出場選手選考会を5月17日に開催しました。
救助技術の確実性や要救助者救出までの所要時間を競いました。

はしご登はん
・自己確保の命綱を結索した後、垂直はしごを15メートル登はんする訓練で、災害建物への進入等、消防活動には欠かせない訓練です。

ロープブリッジ救出
・4人1組(要救助者を含む)で、2人が水平に展張された渡過ロープにより対面する塔上へ進入し、要救助者を救出ロープに吊り下げてけん引して救出した後、脱出する訓練で、隣の建物等から進入し、救出することを想定した訓練です。



